マンションでは掃除機は何時から何時まで使ったら許される?

2020年4月4日

マンション,掃除機,何時から
マンションでの悩みで騒音は近隣とのお付き合いまでも壊してしまいます。特に夜中の掃除機の音は大きな問題になっています。マンション内で掃除機は何時から何時までならマンションマナーとして許されるのですか?トラブルになったらどうすれば解決できるのでしょう?現役マンション管理人が回答。
 

スポンサーリンク

 

マンション内で掃除機は何時から何時までなら

同じマンションの住人に、100%認められる管理人はいないと言われるのがマンション管理人です。

マンション管理人が住人のお話を聞いていると、大体がマンションの住んでいる上下の部屋関係はほとんで仲が悪いです。

ゴミ捨て場にゴミを持ってきたとき、管理人の私に一言、

「あそこは、夜中に掃除機使うのよ」

「昨日の夜中も掃除機かけて、眠れなかったわ」

「マンションのマナー知らないのかしら」

と、悪口を言われているマンションの上に住んでいる人を、管理人はよく知っているのですが、

Right Caption

miri

とてもいい人たちですよ。

 

一般的にマナーとして許される掃除機の使用時間帯は?

掃除機の使用時間帯は、

朝は7:00~夜は21:00ごろまで

 
が許される範囲といったところですかね。

これが決まりですというマナーではありません。
マンションに住んでいる生活環境によって変わってくると思います。
ですから、7~21時というのが、決まりではありませんよ。

日曜日などは、1時間ほど遅くしてゆっくり掃除するようにしているという人もいます。
 

スポンサーリンク

 

それでも掃除機でトラブル発生

私が勤務するマンションは、築25年の新しいマンションではありません。

12Fが最上階と11Fの住人とのトラブルが発生しました。
マンション,掃除機,何時から
最上階12Fの〇〇さんはいつも共働きで帰りが遅いんです。
たまたま、クレームが付いた日に夜中23時ごろ掃除機をかけたらしいんです。

すかさず、翌朝、マンション管理室に11Fの●●さんがクレームを言ってきました。
クレームの内容を要約して、マンションの掲示板に注意書きを貼りだすことに。

12階の〇〇さんに直接注意することはさすがにしなかったようです。

こともあろうに、11Fの●●さんは現在、マンション管理組合の理事長をしていて鼻息が荒いんです。
実際に、マンション住人に嫌われているのは、11Fの●●さんなんです。

でも、夜の23時に掃除機となると、12Fの〇〇さんにマナーが欠けたと言われても仕方ありません。

マンションにお住いの人で、ヒステリックになりやすい人が必ず数人いるんですね。
 

掃除機騒音のクレームはどうする?

11Fの●●さんは、完全に怒ってます。
興奮するあまり、一方的に「マナーを知らない!!」と大声を出す始末。

そこで、避けなければいけないのが、「マンション住人の当事者同士が注意しあう」ということ。
この方法はおすすめできません。

一時的な言い争いでも、マンションの住人は一生このマンションに住まなければなりません。
後々、お互いにシコリが残ってしまうのです。
できることであれば、マンション管理をお願いしている管理会社に話をすすめてもらうというのが賢明な方法ですね。

頼まれる、マンション管理会社はプロの立場から、柔らかく遠回しに「注意書きとして掲示板に出しました」と溜飲を下げてもらう努力をして、その場を取り繕います。
 

掃除機の騒音防止の方法

掃除機の騒音は、約60~76デシベルという数値が出ています。
車のアイドリングをしているときの騒音が63~75デシベルと言われます。
掃除機の音が煩いのではなく、マンションの下の階の人に、配慮しなかったということが怒りの要因ですね。

マンション住民同士のトラブルは、引っ越しをしない限り、人生の最後まで続きますので注意しましょう。

  • 掃除機のコードを持ち上げて掃除する(コードを床に落とさない)
  • 掃除機を床に置かないで持ち上げながら掃除する
  • フロリング床は音が響くので防音できる厚みのマットに変える
  • 机などの角に掃除機をゴツンゴツンと当てない
  • リビングの置物(机・椅子)などを静かに移動する

 

パソコンも壁際に置くと掃除機と同じ騒音に

「騒音に成りうる生活音」の中で、マンションで特に響きやすい音を紹介しておきます。

会社の仕事や家庭の問題、ストレスなどでイライラしているマンション住民には触らないことです。
というのも、騒音は大きく分けて3種類があります。

  • 空気音で伝わる
    (テレビの音・道路の雑音・話し声)
    読んで分かるように、空気を伝わってくる音のことです。
    木造のアパートなどでは結構聞こえます。
    マンションの場合ですと、厚い壁や床が音をシャットアウトしてくれるので伝わりません。
  • 固体音として伝わる
    固体音とは・・・足音、洗濯機の振動、掃除機をかける音、風呂・トイレの給排水を流したときの音。
    つまり、壁や床への衝撃・振動が伝わる音です。
    壁や床が音を伝えているので、壁・床の厚みは関係なしに響きます。
    マンションの騒音トラブルでは個体音といっていいです。

    マンションはコンクリートの塊。
    コンクリートは空気の約15倍も音が伝わりやすいという性質をもっています。
    女性のヒールの音はコツコツと特に響く個体音です。

    また、PCパソコンを壁際にくっつけて使っていると固体音になります。
    キーボードの音が壁にカチャカチャ音として伝わります。

  • 感情音で伝わる
    感情音はマンション住民同士の好き嫌いで決まるものです。
    自分の部屋の四方から出る音に、過敏に反応するストレス性の騒音の一種です。

 
最終的に納得が行かない場合というものが後々ります。
では、そんなときの決断力とは?
 

最終的に騒音で揉めるなら転居しかない

マンションの住民間の騒音トラブルで、日常生活に支障をきたすような場合はどうしますか。

Right Caption

miri

あたしなら、直ぐに引っ越します。
毎日、ストレス抱えて生活するのは無理!

この考えが妥当です。

マンションは物件ですので、売ったり、買ったりできます。
でも、毎日の日常生活は貴重な時間ですので、買い戻しはできませんからね。

ましてや、新婚生活なんて言ったら、貴重な時間を無駄にしないでサッサと転居。
ですね(笑い)。
 

マンションでは掃除機は何時から何時まで・・・まとめ

掃除機の使用時間帯は、

朝は7:00~夜は21:00ごろまで

 
が一般的な時間帯です。

掃除機で音が出ないように、コードを持ったり、机の角に掃除機を当てたりして響く音を立てないようにしましょう。
マンションはコンクリートですから、固定音が木造建築より15倍も伝わりやすいのでさらに注意が必要。

もし、マンション住民とトラブルになったら、深追いしないで、転居を考えましょう。

 


スポンサーリンク