マンションの管理人は楽なの?現場スタッフの実態と仕事内容

マンション,管理人,バイト,楽
マンションの管理人って一見、楽そうに見えますよね。自分にもできるのでは?って気になってませんか?給料や仕事の内容、管理人の資格などは?残業は一切ありません。売り上げなどのノルマもありません。時間通りに勤務が終わることが、30代や40代に人気が出てきています。
 

それでは、マンション管理人の経験をもつ私が、管理人の仕事が楽なのか?
多くの現場の仲間の声をマンション管理人になるにはどうすればいいのか?

 

スポンサーリンク

マンションの管理人は楽なの?

マンション管理人は傍から見ると楽で良さそうと思われがちです。
実際に現場についてみると、予期せぬストレスに遭遇するかもです。

体力的には、ハードな仕事はありません。
意外と楽かもですね。
管理人の仕事は。

管理人の仕事は、マンション全部が同じではありません。
マンションも違うようにマンションの住人さんも違います。

私の経験では、マンションによって住民の色があるんですよね。

キリキリと苦情みたいに発する住人さんがいるマンションは
だいたいみなさんがそんな感じなんです。

逆に、ゆったりしている人が住んでいるマンションには苦情もなく、ただただ「ありがとう」の言葉が有難いです。

マンション管理の仕事は、1人勤務がほとんどです。
100世帯前後までは、1人勤務ですね。

採用された会社の配属先で決まりますけどね。
その前に、担当者とよく話し合っておくことですね。

配属先が決定したら、後は運だけですね。
配属されたマンションにモンスターがいるかもしれません。

とは言うものの、マンション管理人の仕事そのものを無難にこなせば給料もらえますからね。

住人さんへの挨拶から始まりますが、これが簡単そうで最初は出来ないんです。
完全に仕事と割り切って、「ホテルの営業マン!」といった役者になって、1日をこなすというマンション管理人もいます。
私の仕事仲間ですが、時間がくればすべて忘れてプライベートの時間にするのだとか。

いろいろ言っても分からないので、マンション管理人は具体的にどんな仕事をしているのでしょうか?
 

きつい?楽?マンション管理人の仕事内容

マンション管理人の仕事の内容は各マンションよって異なります。
マンションの配属先ですべて異なりますので、全部できなくても大丈夫ですよ。

  • 共用部分の清掃(廊下)
  • 清掃専門業者が入る場合もあります。

  • ゴミ置き場の清掃・整理
  • ゴミ置き場の清掃がないマンションもあります。

  • 照明の電球交換(LED)
  • 照明の交換作業は、年に1度か2度程度です。

  • 除草作業・植栽管理
  • 植栽、除草の場所が広い場合は、シルバー人材へ依頼します。

  • 蜘蛛の巣取り・鳥の糞の清掃
  • 季節に応じて蜘蛛の巣取りや鳥の糞の清掃は管理人の仕事です。

  • 訪問者の受付や対応
  • オートロックになっていますので管理人はタッチしません。

  • 共用部設備の鍵管理と貸出し
  • 鍵の管理は管理人がします。

  • 電気・水道メーターチェック
  • 水道局の係の人がきてチェックします。

  • 管理組合の書類配布や収集
  • 配布書類は管理人の主たる業務です。

  • 住人とのコミュニケーション
  • 管理人の仕事で一番重要なコミュニケーションです。


 

共用部分の清掃(廊下)

マンションは集合住宅ですので『共用部分』といものがあります。
玄関ロビーや廊下とかエレベーターとか外階段・内階段などといったところです。
 
マンション所有者の居住部分は「専有部分」と呼びます。
 
共用部分がマンション管理人の清掃範囲になりますね。
マンションの造り方によって共用部分の清掃範囲は随分違っていきます。
 
10階建て、8階建てといったマンションで、各階に水取場(水道の蛇口)がないところのマンションは苦労します。
 
100件以内の住居者の数では、マンション管理人を1人。
100件を超えた場合は、清掃員1人と管理人1人で合計2名で作業します。
200~300といった大型マンションでは、複数の管理人でローテーションを組んで管理されています。
 

ゴミ置き場の清掃・整理

ゴミ置き場の清掃・管理は、マンション管理人の主業務です。
 
回収後の清掃は最も大事な仕事です。
生ごみ関係がもたらす問題は、苦情の原因になります。
 
エレベーター中から、生ごみの汁が垂れてたときはなどは悲惨です。
それでも、きれいに清掃するのが仕事です。
 
マンションの理事会がしっかりしているところはゴミ出しルールもきれいです。
 
最近では24時間、曜日に関係なくゴミ出しが可能なマンションが人気があり増えています。
このようなマンションの管理人は、ゴミ庫の整理整頓に追われる毎日となります。
 

スポンサーリンク

 

照明の電球交換(LED)

照明の電球交換(LED)は、マンション管理人の仕事です。
エレベーター前の照明、階段や廊下など照明関係の電球交換になります。
 
点灯のチェックは朝の清掃時に行います。
マンションの全灯に電源を入れて、掃き清掃段階でチェックします。
 
電球や蛍光灯の交換はLEDになったことから、随分と交換する数も減りました。
 
交換作業では、あまりにも高いところは、専門業者に任せます。
 
電球が切れた状態で長い間放置すると、住人の不満が爆発しますので、できるだけ早く交換することを心がけます。
 

除草作業・植栽管理

どこのマンションでも除草作業は必ずあります。

敷地内に生えてくる雑草は、至る所に発生します。
除草剤を散布したり、事前に備えるのですがいつのまにか雑草は蔓延ります。

除草作業は大きなマンションであれば、シルバー人材などに依頼します。
ところが、60世帯ほどの狭い敷地のマンションであれば、除草作業は管理人の仕事になります。

雑草が多く出てくるのは真夏の季節です。
熱中症にならないように気を使いながらの管理人の仕事といったところです。

曇りの日などを見計らって仕事の段取りを組みます。
 

蜘蛛の巣取り・鳥の糞の清掃

マンション管理の仕事で苦労するのが蜘蛛の巣取りです。
 
蜘蛛の巣が無くなることは1年中ありません。
 
蜘蛛の巣の殺虫剤などありますが、効果はそうでもありません。
 
マンション管理人がこまめに取り除くことが一番の効果です。
 
鳥の糞も同じことが言えます。
廊下の手摺りなどの部分は特に多いので配慮すべきですね。
 

訪問者の受付や対応

最近のマンションはオートロックが多いので、訪問者の対応は必要ありません。
もちろん、受付中に質問された場合は別ですけどね。
 
受付には業者の方が、作業申請で受付に来られます。
 

  • 来客駐車場の駐車許可証の案内
  • 点検業者の対応
  • リフォーム業者の対応

 

共用部設備の鍵管理と貸出し

マンションの鍵の管理は、管理人に委ねられています。
マンション内の設備点検などのときは、鍵を貸出しますので管理をしっかり行います。
 

  • 給水関係のポンプ室
  • ポンプ室の定期清掃時に必要

  • 電話回線などのMDF室
  • NTT関係でネット回線を開通するとき

  • 電気関係の電気室
  • 自動電気スイッチの狂いが生じた時

  • 防災備蓄品を置く防災倉庫
  • マンションの防災設備には、拡声器やヘルメットなどの防災用品が用意されています。
    常に管理を怠らず、万が一の時に対応できるようにしておきます。

 


スポンサーリンク



 

電気・水道メーターチェック

電気・水道メーターチェックはマンション管理人は行いません。
 
マンションにもよりますが、一般的には水道局や電気計測の専門家が行います。
 
一度はチェックしておきましょう
 

管理組合の書類配布や収集

マンション管理人の仕事で、マンション管理組合の総会などの案内などの書類作成からポスト投函、回答の収集などを行います。
 
マンション総会書類や議事録は、マンション管理会社のフロントが行いますので難しいことはありません。
ただし、マンション内で起きる日常茶飯事の問題など、PC作業で文章作成して案内板に貼り付けます。
 
ごくごく、簡単なPC作業は出来た方がいいでしょう。
 
注意を促す文章でも、柔らかく、丁寧に伝わるよう心がけます。
 

 

住人とのコミュニケーション

管理人の仕事で一番大切な仕事が「住人とのコミュニケーション」です。
 
一人暮らしの方、高齢者の方、日常の天気の挨拶からコミュニケーションを取りましょう。
 
マンション管理人の仕事を理解していただくために、必要なのは会話です。
会話があれば、トラブルが生じたときも許して頂けます。
 
「おはようございます」
「いってらっしゃい」
「こんにちは」
「おかえりなさい」
 
など、社会人としての最低限の挨拶です。
 
どうしても、管理人の立場的にはお客様相手のお仕事ですから、丁寧に会話をする必要があります。
 

マンション管理人の勤務時間は?休日は?

マンション管理人の勤務時間は、マンションによってすべて違っています。
 
マンションの理事会との契約で異なるということです。
 
住み込み、フルタイム、契約時間(朝8時~12時)などがあります。
傾向としては、住み込みはなくなりつつあります。
 
一般的な勤務は、朝8~17時まで(休憩1時間)や9~17時といった感じですね。
平日5日勤務で、土日祝すべて休みの場合が多いです。
 
残業などは一切ありません。
時間的・労働的にきついということはありません。
 
住戸数の少ないマンションでは朝8~14時までといったマンションもあります。
定年後の第二の職場といったマンション管理もあります。
 
ちなみに、マンション管理人の勤務形態は清掃と管理が一体になってきています。
 
管理人の仕事と清掃人の仕事を適宜にこなして、1日の労働としているマンションが主流ですね。
 

マンション管理人の1日の仕事の流れ

08:40[出社]
09:00[館内巡回]
前日から今朝まで、何か不具合が起きていないかマンション内を確認しながら巡回します。
10:30[館内清掃]
マンション建物内・敷地内の清掃をします。
曜日ごとに作業内容を決めておきます。
8F~7Fの廊下清掃(火曜日)
 
12:00[昼食]
昼食休憩とは言っても、お客様が管理人室に来たときはきちんと対応します。
 
13:00[玄関フロント清掃]
玄関周りは毎日のように清掃します。
 
14:30[事務処理]
理事会などの説明会の案内チェック
 
15:00[マンション外周の清掃]
マンションの外周、草取り、植栽の剪定
 
16:00[管理人室]
日報、管理会社フロントへメール送信。
17:00[退館]
業務終了。

 
続いて、マンション管理人の給料や年収の相場を見ていきましょう。
 


スポンサーリンク



 

マンション管理人の給料と相場は?

マンション管理人の給料と相場を知りたいですよね。
 
マンション管理人の雇用形態には3つがあります。

  • 正社員
  • 正社員としての募集はあまりありません。

  • 契約社員
  • 契約社員は月計算で給料が支払われます。
    マンション管理人としては、おいしいシステムです。

  • パート・アルバイト
  • 一般的なのがパート・アルバイトとなります。

 

フルタイムの「契約社員」の方が「パート・アルバイト」より管理人としては優遇されています。
 
マンション管理人の給料は、労働基準賃金の最低を表示しています。
都心の最低賃金、茨城や千葉といった地方の賃金とでは格差があります。
エリアによって給料は異なります。
都心へ近ければ近いほど、高くなります。
 
都心:時給1050円
地方:時給 900円
 
ボーナスなどの支給はあまりございません。
ちなみに、ブログ管理人が経験した給料は、
朝9:00~17:00
契約社員17,6000円(交通費込み)
 
できることであれば、朝だけの勤務は給料が少なく、夕方までの仕事の方が給料も増します。
1日に費やす通勤時間等を計算するとフルタイムが有利です。
 
定年後の65歳以上の第二の職場としたら、体への負担が少なくゆっくり仕事ができます。
 
応募するのであれば、少しでも自分を高く評価してくれるところを選びましょう。
 
さて、さて、
マンションの管理人に必要な資格は何か見ていきましょう。

 

マンション管理人に必要な資格とは?

マンション管理人の募集欄をみていると次のような文言が書かれています。

  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 経験不問

 
このように募集欄に書かれていて、何も資格がなくて横一線で並べばどこに基準を置いて募集するのでしょうね。
 
こんなとき、なくてもいいのですが少しでもあった方がいい資格があります。
 
大袈裟な資格でなくていいのです。
1日講習を受けるだけで修了証がいただけます。

  • 防災管理新規講習
  • 甲種防火管理新規講習

 
上記2つが、一般財団法人「日本防火・防災協会」が終了証を発行しています。
マンション管理人の資格ではないのですが、何も無いよりはいいでしょうね。
 
マンションに関する安全管理の資格を持っていれば、採用が有利に働きます。
実際に、資格をもって仕事するマンション管理人は少ないです。
 

マンション管理会社がマンション管理人ではなく、マンション管理のプロを求める場合の資格としては3つあります。

  • マンション管理員検定
  • マンション管理士
  • 管理業務主任者

 
マンション管理の業界を希望されるのであれば、上記資格はあったほうがいいのかもですね。

 

マンション管理人に合格するための決めてとは?

マンション管理人に応募するためには、ハローワークの推薦状が必要です。
推薦状はハローワークに行けば、推薦してくれます。
 
応募にあたり必要なもの

  • 履歴書
  • 職務経歴書

 
職務経歴書の中に、自分をPRするコンセプトを必ず作成しましょう。
募集する企業が求めているものは、

  • 第一に健康
  • 第二に健康

健康が第一条件なんです。
 
〇〇〇マラソン大会で入賞
〇〇〇登山に参加
自転車ロードレース200kmに参加
 
などといった健康に関する実績をPRすることをおすすめします。
マンション管理で、階段は問題なく歩くことができるか?
簡単なことですけど、払拭するアピールをすることをおすすめします。
 
学歴と前職も必要ですが、あまり重点をおいていません。
スポーツで仲間との協調性があるのかを求めています。
 
それでは、マンション管理人は女性のひとはできるのでしょうか?
 

女性のマンション管理人はありですね

女性のマンション管理人は「あり」ですね。
 
マンション住人とソフトに接触できる女性の管理人は増えています。
 
いままでは、定年退職した65歳以上のおじさんのイメージでしたが女性の進出はいいことですね。
 
求人誌の中を見ると、「性別は問いません」と明記している会社があります。
 
清掃スタッフとは完全に違います。
マンション管理人で募集はありますよ。
 
マンション管理人の経験上、清掃スタッフよりも管理人の方が体力的には「楽」だと思います。
マンション管理人に女性が進出して活躍してほしいですね。
 


スポンサーリンク



 

マンション管理人を楽にこなしてる人の3つの特徴

マンション管理人に向いてる人には3つの特徴があります。
 

1. 会話が好きな人

マンション管理人は住人とのコミュニケーションが必須です。
廊下清掃などをしていると、玄関ドアが開いて住人が話しかけてきます。
 
高齢者の人や独り暮らしの人は、話をする相手がいませんので、ついつい管理人に話しかけてきます。
 
難しい話は必要ありません。
ただ、お話を聞いてあげるだけでいいです。
 
自分の親だと思って接すれば道は開けます。
 

2. 仕事を妥協しない人

マンション管理人の仕事は、手を抜こうと思えば簡単にできます。
 
ところが、住人の眼を誤魔化すことはできません。
自分で最初に決めたルーティーンを毎日続けることです。
 
基本的に1名で勤務していますので、手を抜いたら住人さんの不満が募り、トラブルになってしまいます。
 
人間性が問われるお仕事です。
 

3. 作業計画が上手な人

マンションの管理人の仕事は、毎日が同じとは限りません。
雨が降ったりしたときは、雨どいの汚れ取り。
風が強い日は蜘蛛の巣取り。
雨が上がったら除草剤の散布。
などなど、マンション管理人として段取りをよくして計画的に進めるようにしましょう。
 

マンション管理人になる手続き

マンション管理人になるためにまず最初にすることは?

  • ハローワーク
  • 転職情報のWebサイト
  • 新聞の求人広告

 
「マンション管理員の募集」のキャッチコピーで募集しています。

2021年からは「転職情報のWebサイト」に募集欄があります。
ところが、WEBですので募集の会社に届いたのかはっきりしません。

急ぎで、確実にマンション管理人の仕事を探したいという方は、ハローワークに相談されるほうがベターです。
 
一見、WEBサイトが早そうですが、私の場合はハローワークが早かったです。
 
マンション管理人は人手不足ですので、条件のよい職場を探すことができます。
 
できるならば、パートやアルバイトではなく、契約社員や正社員で入社希望されるのがいいですね。
月によっては、祝日が多い月はパートであれば収入減になって生活の基盤が崩れますからね。
 
自分が住んでいる場所から30分以内のマンションがいいですね。
募集する会社も近いほど優遇してくれます。
 

マンションの管理人はバイトで楽? まとめ

マンション管理人の経験があるブログ管理人が細かく記事にしました。

1. マンションの管理人は楽なの?
1.1. きつい?楽?マンション管理人の仕事内容
1.2. マンション管理人の勤務時間は?休日は?
1.3. マンション管理人の給料と相場は?
1.4. マンション管理人に必要な資格とは?
1.5. マンション管理人に合格するための決めてとは?
1.6. 女性のマンション管理人はありですね
1.7. マンション管理人を楽にこなしてる人の3つの特徴
1.8. マンション管理人になる手続き
2. マンションの管理人はバイトで楽? まとめ

 


スポンサーリンク