職場の人間関係は逃げるが勝ち!新しい職場への職務経歴の書き方

仕事とは関係ない職場の人間関係で、困っている人はあなただけではありません。人には相性というものがあって、これは動かせるものではありません。一刻も早く違う職場へ転職する「職場の人間関係は逃げるが勝ち!」。新しい職場への職務経歴書に退職理由を書くときの具体的書き方を経験で記事にしました。

スポンサーリンク

職場の退職理由は2つしかない

新しい職場の窓口は、どうしてもハローワークを通さないといい職場にはいけません。
ハローワークの窓口の係の人が丁寧に教えてくれました。

私が行ったハローワークの窓口の担当者は30代後半?くらいの頭の切れる方でした。

「どうなさいました?」

私が返事をする前に、
「退職理由は2つしかありませんから・・・」

一つは、
環境・給料・仕事時間帯!

二つ目は、
職場の人間関係!

「この二つ以外はありませんから、心配しないで大丈夫ですよ」

こんな会話からハローワークでの面談がはじまりました。

仕事を求める人は、どうしても前職場の退職理由が
気になって積極的になれないものです。

職場の人間関係で退職したとなれば、
周りとの協調性がないのではと思われないか?

仕事が長続きしない?のではと思われないか?

幾つもの職を転々とするように思われないか?

と、職場の人間関係では自分への罪悪感が強くなってしまいます。
 
 
ハローワークの担当者から、自分を売り込む方法というアドバイスを受けて前向きになりました。
そのときのアドバイスをみなさんにもご報告します。
 

人間関係で退職したときの職務経歴書の書き方

職務経歴書の書き方は、ハローワークの窓口で紹介してくれます。

職務経歴書を作成するときの注意事項
職務経歴書の目的は実務能力のアピール
応募先企業に応じて記載
履歴書の記載内容よも詳しく
 職務経歴書には、履歴書に書ききれなかった内容をより詳しく記載することが必要です。
記載の見やすさも重要
 レイアウトなどが見づらいものはマイナス印象になります。
 採用担当者によい印象を与えることが大事です。
 見やすいものであれば、「他人にわかりやすく説明する能力」が高いと判断され、プラス評価につながります。

面接でのやりとりを想定
 面接では職務経歴書の内容を質問されることが多いので、事前にどんな質問をされるか? 質問内容を想定しながら自分をアピールできるように職務経歴書の記載内容をまとめましょう。

上記のような内容がA4版のパンフレットが用意されています。
このパンフレットは再就職には重要な資料となりますので、
必ずハローワークで受領してください(無料配布です)。

 


スポンサーリンク


 

ワンポイント職務経歴書の書き方

自分の経歴を高く評価してもらえるように文章でアピールします。
もちろん、虚偽はいけません。

一つの例として、
勤務した年数が1年と7カ月といった場合

この職場について、1年7カ月。
会社を退職するとき、上司から聞かされたのですが、この部署は4ヶ月ほどで前任者は止めてしまってました。
あなたで7人目で、その中で一番長く頑張って1年7ヶ月も勤務してくれた。

こう書くことで、あなたは「我慢強く、苦しい中でも頑張ってくれた」と採用の担当者は文章を読みます。
 

職場の人間関係での告げ口

告げ口・陰口がはびこっている職場は、人間関係が最悪になっている証拠です。
告げ口を働く人は、性格的なもので一生修正することはできないと思われます。

私の職場では、口にはしていないのですが、悪質なやり方で返事の仕方でそう思わせるような返事をする。
すると、相手のひとはそれなりに思って思い込んでしまう。
でも、当事者は口にはしていないと言い張ります。

このような職場は「逃げるが勝ち!」です。

 

職場の人間関係で人間不信

職場の人間関係で、相手を信じると怖いと感じるようになったら危険です。
すべてのことで何か被害を被るのでは? と考えるようになります。

もう、こうなったら早く現場から逃げていきましょう。

 

職場の人間関係で話さない

良好な人間関係であれば、話は拡がり仕事も明るく出来るものです。
ところが、人間関係が壊れてくると、危険行為を犯さないために「話さない」という行動をとります。

言ってないので、自分には責任がないという防御の体制に入っているのですね。

朝、出社しても「おはようございます」だけ。
お昼は黙って昼食に行くといった、関りを持ちたくないといった関係になります。

もう、これは退社するか、我慢するか?
 

職場の人間関係で退職

ほとんどの人が職場の人間関係で悩みは大きいと思います。
我慢できる人は会社に残り、我慢できない人は退職するといった方が正しいのでしょうね。
 
人間関係とは言っても、犯罪者みたいな例も今は蔓延してますからね。
 
職場での人間関係を問題にすると、相手を否定することになります。
 
そこまで、考えることができるひとは退職して違う会社でも十分通用します。
 
人間関係でいやな思いをする時間は早く自分で幕引きして新しい職場で活路を見出しましょう。
 

職場の人間関係は逃げるが勝ち! まとめ

    職場の退職理由は2つしかない

  • 人間関係で退職したときの職務経歴書の書き方
  • ワンポイント職務経歴書の書き方
  • 職場の人間関係での告げ口
  • 職場の人間関係で人間不信
  • 職場の人間関係で話さない
  • 職場の人間関係で退職

人間関係で退職するのは、早ければ早い方がいいです。
新しい職場で頑張れば、道は開けていきますよ。

 
 


スポンサーリンク