マンション湿気対策の悩み解決!清潔好きな管理人がおすすめ

マンション,湿気,対策
マンションの湿度対策は資産価値が変わるんです。購入されたマンションが湿度が多いリバーサイドなど思ってもいないほどの湿度。玄関入り口横の4.5畳の部屋などは特に湿度が凄い。さらにマンション1階の湿度対策。スッキリに成功しているマンション住民のノウハウを紹介していきます。
 

スポンサーリンク

 

マンションの部屋の壁紙が浮く湿度

マンションは四方をコンクリートで囲まれて、空気の逃げ場がありません。
空気の逃げ場は、玄関入り口のドアとベランダに通じるリビングの窓だけ。

マンションは窓が少ない!

角部屋の作りでも窓はあっても、窓を開けるわけにはいかず、明り取りの窓といった造りですよね。
マンション管理人の掃除チェックで、湿気が多いと感じる玄関入り口の共有部分あたりは、空気の流れが悪いのを感じます。

マンション,湿気,対策さらに、空気の流れを遮断しているのが、締め切り窓の設置です。
締め切り窓の部屋は、完全に湿気でアウトです。
とは言っても、窓を取り外すわけにもいきません。

マンション,湿気,対策できることであれば、開閉窓ありのお部屋選びで、ずいぶん湿気が変わります。

閉じられた部屋の湿度の取り方も紹介していきます。
 

マンション1階の部屋は注意が必要

湿気について注意した方がいいと感じるのは、マンションの1階にある部屋ですね。
特に北側の部屋です。

マンション1階部分は、地面からの湿気が最上階に比べると多いことは事実です。
雨の降る日は、リビングの窓の高さが地面とつながっていて、雨水の影響を受けやすくなります。

防犯上からもリビングの窓を開けておくわけにはいきません。
自然と湿気がこもりやすくなります。
さらに、リビングに観葉植物など配置している部屋は湿度高いですね。

湿度の多い1階の部屋を基準に湿度を減らす対策を紹介していきましょう。
 

スポンサーリンク

 

マンションの湿度対策①換気扇を回す

マンション管理室の換気扇は24時間回しています。
管理人室は、日当たりはありません。
空気の流れはありませんので、換気扇はトイレと流し場の2台は常に回ってます。

キッチンで料理をするときも、換気扇はお湯を沸かす前からスイッチを入れておきましょう
換気扇を回していないと、食器棚のガラスは100%曇ってしまいますよね。

同じように、浴室の湿気も換気扇を回しておきましょう。
入浴後も換気扇はすぐに切らずに、しばらく回しておくといいですよ。
さらに、湿気対策をという方は、シャワーの後に冷たい水を掛けて全体を冷やすのもアリですね。
 

マンションの湿度対策②部屋の温度差を無くす

リビングは家族がよく集まる部屋です。
使わない部屋はドアもあまり開けないものです。

特に冬場は、よく使う部屋は暖房を効かせて、使わない部屋は冷たい部屋になって開かずの間に。
空気の流れが悪い部屋は、湿度が溜まりなんとなくカビ臭くなっていきます。

マンションの部屋は、どの部屋も温度差を無くして通気性をよくしておきましょう。
 

マンションの湿度対策③湿気とりを使う

マンション,湿気,対策
マンション,湿気,対策使用期間が3~5カ月。
湿気が多い部屋に1つ置いておくだけで、湿度がぐ~んと変わります。

お布団などを入れている押し入れなどに入れましょう。
 

マンションの湿度対策③除湿器を使う

マンション,湿気,対策除湿器は効果があります。
一晩で除湿器の排水タンクが一杯になります。

湿度が高くなるのを防げます。除湿器を使わなかったら部屋全体がカビてきます。
サーキュレーターを併せて使うとさらに空気の循環がよくなります。

マンション1階では、除湿器は必需品としてください。

私が勤務するマンションには、マンションのリフォーム屋さんが壁紙の交換によく来ます。
湿度が多いため、壁紙がボロボロ、ブワブワになってしまうらしいのです。

管理するマンション内に賃貸の部屋が6戸ほどあります。
転勤などで、引っ越しをされる際は、壁紙を汚れで交換するのではなく、湿気で壁紙が浮いてしまっていて、新しい入居者にお見せできないので、リフォームすることになっているのです。

リフォーム屋さんの話によると、窓が開かない密閉型の部屋は全部の壁紙が浮いてしまっているといいます。
マンションの湿気対策は、コマ目にすることが大事だと、そして除湿器は1日中稼働させるのが対策のひとつだと。
 

マンションの湿度対策④古新聞紙が役に立つ

【新聞紙の画像】
古い新聞紙は、湿度対策にはたいへん有難い役目をしてくれます。

湿度が高い部屋には、軽く丸めて置いておくだけで湿度を吸収してくれます。
リビングの窓の下当たりは、水滴が落ちるほどの湿度です。

自宅で余ってしまう古新聞の効果的な利用方法です。
手軽で経済的な湿気対策ですね。
 

マンションの湿度対策④家具の配置は大切

どうしてもマンションの空気の流れは、玄関入り口からリビングの窓が主流です。
この空気の通りを家具が邪魔をしている部屋は、空気の流れが悪く湿気が多くなってしまいます。

空気の流れを遮断するような家具の配置は辞めて、できるだけ空気が玄関からストレートにベランダの窓まで流れるようにしましょう。

マンション1階に居住の人は、壁に結露によるカビなどが発生して黒カビが出やすくなります。
そのよなときの家具の配置は、家具を壁から少し離して空気の通り道を作りましょう。
壁から5cm程度離して置くだけで変わりますよ。
 

マンション湿気対策の悩み解決!まとめ

マンションの湿度は、思った以上にマンションの悩みとしては多い部分です。

  • マンションの湿度対策①換気扇を回す
  • 部屋の温度差を無くす
  • 除湿器を使う
  • 古新聞紙が役に立つ
  • 家具の配置は大切

 
マンションにお住みの皆さんが悩んでいる湿気対策です。
こまめに湿気対策をやることが資産価値に繋がります。

 


スポンサーリンク